これはこれはINDEXページの好きなものに足すしかないわ。
・4話
切ない…。仕事ばかりで家に帰って来ない研究者の父親と契約者として生まれてしまった実験体モラトリアムの娘の話。
発火能力者…。それステキだ。
お父さんは娘を救いたいあまりに研究に没頭。
契約者の能力を封印する物質を娘の手首に埋め込んだ。
契約者って忌み嫌われているんだね。
キーワード モラトリアム、対価
モラトリアムって猶予期間のことだけど、意味としてはそのまんまだわ。
契約の対価(契約者の精神的制約みたいな)を猶予されてる感じの契約者モドキ。
自分で能力を制御できない分、ある意味契約者より化け物。
ていうか契約者って「殺人して何ぼ」なんだ…。
女の子は能力封印の物質がなくなって、モラトリアムになってしまった。
モラトリアムが契約者になる確率は0%なはずなのに、最後女の子は契約者に変化した。
原因不明。自分の父親への愛と父親の自分への愛を確認したからとかそんなオチ?
友達もそのお父さんも燃やしてしまったし、実のお父さんも殺されてしまったし、敵さんも一人燃やしちゃったけど…いっぱい殺しちゃったけど…なんか契約者って感情ネェな。殺人マシーンだな。
新たなる契約者が生まれた話。
5話に「金髪敬語かっこいちょいださ契約者、ヴォイスは井上さん黒鷹w」って感じな人が出てきたww
感想書きたいけど…書きながら6話見てたらなんか止まる。重いのかな。
もう投稿してしまおう。
最近数学がつまんない…めんどい。(めんどいキター!!
いや、数学めんどいとかふざけんな。一番大事なのに。
でもですね。予備校で唯一数学がつまらんのですよ。他分りやすいのに。
はい。「めんどい」は二度と使わないようにします。今日連発したよね学校で。
とてつもない面倒臭がりが治らなくてね。むしろ悪化してる。
明日からちゃんと面倒臭いっていいます。(おぃおぃおぃおぃ
明日は7時に学校だ。無理にきまってるがな…。